2014年認知科学2ホームページ

三輪和久

ホームページ

アナウンス

10月31日
次回(11月7日(金))からの授業は,情報科学研究科棟(情文棟の西の8階のビル)の4F,414講義室で実施します。

10月24日
次回,10月31日(水)の授業は,講義室,SIS 4で行います。

10月10日
次回,10月17日(水)の授業は,講義室,SIS 4で行います。

10月3日
次回,10月10日(水)の授業は,SISラボにご集合下さい。

10月3日
必要に応じて,アナウンスを書きます。


レポート課題

■Research Questions

問い1: 以下の3つのResearch Questionに関して,提供される実験データに基づくエビデンスベースで考察せよ。 問い2: 認知的廃用性萎縮という観点から,上記の結果を議論せよ。

■Data

実験データは,以下からダウンロードせよ(11月5日(水)以降に公開)。
[ここから]

■提出方法


授業のテーマと方針
人間の学習・熟達に関して、実験を通して考える。
自らを題材として、実際にある課題に習熟していく過程を経験しながら、人間の学習・熟達について、実験的に検討する。

起動コード

以下の起動コードをお使い下さい。

051150069	2669
051150115	5652
051150140	8478
051150158	3140
051150298	3925
051150310	7536
051150360	6280
051150417	7065
051250020	8949
051250047	6751
051250101	8635
051250110	9891
051250136	4239
051250187	9734
051250217	5024
051250225	2826
051250276	9106
051250284	2355
051250292	3611
051250314	8007
051250390	3454
051250403	9263
051250411	7850
051250420	5338
221412107	4553
051250144	7379
051250233	8164

※うまく起動しない場合は,件名を「質問」として,cog2014sis(アット)gmail.comまで。


スケジュール