引き算の筆算の計算では,私たちが日本でならう手続き以外にも,British式という手続きがあります。この手続きでは,引かれる数(上段)より引く数(下段)が大きかった時に,引かれる数を操作するのではなく,引く数を操作します。具体的には,処理桁の左の桁の引く数(下段)に1を足し,処理桁の引かれる数(上段)に10を足すことで,上から下を引くことができるようにします。(※なぜ,これで良いのかを考えて下さい。)
このイギリス式の方法で筆算を実行するモデルを作成して下さい。

□Basic

□British